第3回3月14日(日)、第4回5月9日(日)検定のご案内
======================= 〈沖縄食材スペシャリスト検定のご案内)======================= ★3月14日(日曜日)、5月9日(日曜日)の両日沖縄食材スペシャリスト検定を開催いたします。★◇開催日&場所: 2010年3月13
======================= 〈沖縄食材スペシャリスト検定のご案内)======================= ★3月14日(日曜日)、5月9日(日曜日)の両日沖縄食材スペシャリスト検定を開催いたします。★◇開催日&場所: 2010年3月13
============================ 〈沖縄食材スペシャリスト検定対策セミナーのご案内)============================★2月7日(日曜日)&2月21日(日曜日)の両日沖縄食材スペシャリスト検定対策セミナーを開催いたします。★
平成21年度農商工連携人材育成事業本島南部・八重瀬町ハーブ園(西部プラザ公園内)にて「農村カフェ」が一日かぎり、OPENします。日 程 :2010年1月31日(日)OPEN13:00~16:00・・・終了お一人様参加費:500円(税込)1月31日「農村カフェin八重
沖縄食材スペシャリスト 養成研修受講生各位 ============================= 「沖縄食材スペシャリスト養成研修」修了式及び新年会のご案内========================
今回でレシピ開発は最終回となります。本日のテーマ食材は島ニンジンン味はもちろんのこと、細長いシルエットとイタリアンな中間色がどう料理に生かされるのか、楽しみです。切って水にさらしただけで、野菜スティックです。黄色い島ニンジンはセロリかウドの様です。左:島ニンジンのグラ
いつも会員の皆様および関係各所の皆様、大変お世話になっております。今年も残すところあとわずかとなりました。今年もいろいろな援農や食の定例会などでたくさんの方々にお世話になりました。厚く御礼、申し上げます。当NPOは下記の期間、年末年始の休業とさせて頂きますので、ご案内い
==========================『忘年会及び12月定例会』・『新年会及び修了式』の お知らせを致します。 ==========================日頃よりご支援頂いております皆様へ感謝の気持ちを込め、ささやかではありますが
12月13日「第4回ヌーベル・オキナワン・キュイジーヌ」を開催いたしました。参加者は約5名。本日のお題は「島ラッキョウ」です。昔ながらの素朴な味にひと手間かけてさらに美味しく頂きましょう。今回は島ラッキョウの他に、 沖縄産クルマエビを使います。実は、沖縄は日本有数のクル
ご参加頂きました出店者の皆さま&サポート頂きました皆様へ==========================「産直朝市ファーマーズ/フィッシャーマンズマーケット」ご参加のお礼==========================12月6日の「産直朝市ファーマーズ/フィ
12月6日「第3回ヌーベル・オキナワン・キュイジーヌ」を開催いたしました。参加者は約10名。本日のお題は「島バナナ」です。沖縄伝統食材の王様「島バナナ」=スイーツ系には期待がふくらみます。右:紅イモ。左:ローゼル こんな何気ない食材ですが、見事な天然色には、目を奪われ