第14回沖縄食材スペシャリスト検定は終了しました。
今年で7年目に入りました。「沖縄食材スペシャリスト検定」は、6月28日(日)無事に終了いたしました。第14回も続いていることは、皆様が沖縄の食材にご興味を持っていただいてる証拠でもあり、また、食の知識を身につけようと、自ら奮起して検定対策・栄養学講座・直前対策セミナーなど
今年で7年目に入りました。「沖縄食材スペシャリスト検定」は、6月28日(日)無事に終了いたしました。第14回も続いていることは、皆様が沖縄の食材にご興味を持っていただいてる証拠でもあり、また、食の知識を身につけようと、自ら奮起して検定対策・栄養学講座・直前対策セミナーなど
6月27日(土曜日)開催。JAS有機認定講習会を、那覇市ぶんかてんぶす館 3階会議室にて行います。基本は、座学形式での講習です。有機農法やエコファーマーの資格の案内など。JAS有機の資格を取るための流れを学んでいただく講座です。申し込みは、メールで、チラシの下部の必要事
沖縄食材スペシャリスト検定及び対策セミナーご希望の皆様へまだ10席ほどお席が空いておりますので、申込み受付けしております。メールやFAX,もしくはお電話にて、申し込みをお願いします。電話:098-943-6104FAX:098-943-6105【特別課外授業 沖縄食材栄
弊社では、3年前より「CSA宜野座」野菜セットを販売しております。昨年より、 沖縄県宜野座村から南城市に移転し、南部と北部の有機野菜をお届けします。食の風ではCSA宜野座会員様募集中です!!http://www.csa-ginoza.net/CSA宜野座とは、沖縄県内本島
食の風会員 有機生産農家のみなさまへNPO法人食の風スタッフおよび6次産業化プランナーは、5月1日~5月6日までのGW中は、沖縄県内の有機農家さんの援農にでております。お問い合わせや緊急のご用命は、以下のアドレスにメールを送ってください。スタッフが毎日メールチェックし
NPO法人食の風では、野菜の集荷及び繁忙期の農家への援農および一般事務員を募集しております!【仕事内容】〇短期平成28年3月まで勤務できる方〇正規雇用のご希望の方どちらでも可能です。 〇有機農家さんらかの野菜等の受け取り業務 〇繁忙期の農林畜産業農家さんの手伝い
4月になり、各農家さんの確定申告が終了し一息つけたころだと思います。今年も市町村の認める「認定農業者」になるための「農業 経営改善計画書」の申請および農家さんの確定申告書のお手伝いをいたします。4月は、「農業 経営改善計画書」の申請審査会が開催される市町村が いくつかあり
NPO法人食の風にて、野菜の集荷及び繁忙期の農家への援農および一般事務員を募集しております!【仕事内容】 〇短期で平成28年3月まで勤務できる方 〇有機農家さんらかの野菜等の受け取り業務 〇繁忙期の農林畜産業農家さんの手伝い 〇CSA野菜セット発送手配 〇
農業を営む皆様へ2月になり、確定申告の時期になりました。さて、平成26年分農業従業者における収支内訳書(農業所得用)のお手伝いをさせていただきます。ご記入方法の書き方をご案内したり、お忙しい方には代行にて作成をお手伝いいたします。農業所得を生ずべき業務を2以上営む方で
新年会を開催します。沖縄の食に興味ある方は、事前にご連絡頂けますと参加できますので、この機会にぜひご参加ください。 【平成27年新年会】のお知らせ恒例の新年会を下記のとおり開催したいと存じます。会場は那覇市おもろまちの店【長堂屋おもろまち別邸】で開催致します。昨年沖縄