9月22日(水)・第15回定例会[泡盛ソムリエ・田崎聡の泡盛ライブvol.2]のご案内
【第15回食の風定例会】NPO法人食の風「沖縄食文化研究会」が放つ、泡盛ブレンダーの会第2回を開催いたします。 季節では夏の終わりと申しながらまだまだ暑い日が続きますが、皆様におかれましては益々御健勝のこととお慶び申し上げます。この度、下記内容にて食の風定例会を行います。
【第15回食の風定例会】NPO法人食の風「沖縄食文化研究会」が放つ、泡盛ブレンダーの会第2回を開催いたします。 季節では夏の終わりと申しながらまだまだ暑い日が続きますが、皆様におかれましては益々御健勝のこととお慶び申し上げます。この度、下記内容にて食の風定例会を行います。
============================================= 8月28日(土曜日)第13回食の風定例会のご報告=============================================今回のテーマは「崎山酒造廠 蔵元・もろ
===================== 泡盛ブレンデッドとは、?=====================初めて耳にした人も多いと思いますが、世界のシングルモルトでは有名なお話です。さて、ブレンデッドとは,,, ブレンデッドとは、ウィスキーの世界では常識で、
ご好評いただいております沖縄食材スペシャリスト検定受験対策セミナー、8月のご参加ありがとうございました。●9月4日(土) 畜産&穀物・香辛料編●10月17日(日) 魚介類&海藻編の開催情報も更新致しました。詳しくはこちらをご覧ください。http://www.shoku
【第13回食の風定例会】[崎山酒造廠 蔵元・もろみ酢工場探訪と野菜・雑穀食談会] 猛暑の候、皆様におかれましては益々御健勝のこととお慶び申し上げます。この度、下記内容にて食の風定例会を行います。今回は、金武町崎山酒造廠にて、泡盛やもろみ酢、薬膳味噌の製造工程見学、そし
【第12回食の風定例会】NPO法人食の風「沖縄食文化研究会」が放つ、泡盛ブレンダーの会が始まります。猛暑の候、皆様におかれましては益々御健勝のこととお慶び申し上げます。この度、下記内容にて食の風定例会を行います。今回は那覇市のライブハウス『MUSIICA(ムジカ)』にて
7月31日(土曜日)第11回食の風定例会を開催しました。今回のテーマは「読谷漁港のセリ&地産地消のカマボコ作り体験会」でした。久し振りの朝からの晴天の漁港で出迎えてくれたのは、2頭のウミガメ。定置網にかかって捕獲されたウミガメの一頭は針が刺さり傷ついており、私たちが見学し
2010年12月初旬開催予定の「第5回沖縄食材スペシャリスト検定」に向け、受験対策セミナーの開催をいたします。今回は各食材のカテゴリーごとに詳しく行います。【野菜&果物編】 ■開催日 2010年8月21日(土)【畜産&穀物・香辛料編】 ■開催日 2010年9月4日
7月31日(土)開催「食の定例会 ~読谷漁港のセリ&地産地消のカマボコ作り体験会~」は、満員御礼のため締め切りました。早くからのお申し込みありがとうございました。当日、楽しみに会場へ来てください。次回の定例会は、8月後半ごろ「崎山酒造廠」での会合を開催いたします。
================================ 第4回 沖縄食材スペシャリスト検定合格者================================*2010年5月9日(日)宜野湾マリン支援センターにての受験者《合格受験番号一覧》 201050