令和7年度 琉球調理製菓専門学校で「沖縄食材スペシャリスト検定」を実施いたしました。
毎年開催しております「沖縄食材スペシャリスト検定in琉球調理製菓専門学校」は、令和7年7月1日に実施いたしました。毎年、琉球調理製菓専門学校の1年生の学生に、3日間の集中講座にて全員合格を目指して実施しているプログラムです。沖縄食材図鑑を読み解き、専門学校用の試験問題にて受験し
毎年開催しております「沖縄食材スペシャリスト検定in琉球調理製菓専門学校」は、令和7年7月1日に実施いたしました。毎年、琉球調理製菓専門学校の1年生の学生に、3日間の集中講座にて全員合格を目指して実施しているプログラムです。沖縄食材図鑑を読み解き、専門学校用の試験問題にて受験し
令和7年5月11日(日)に令和7年の通常総会を開催いたしました。当日は、夕方より激しい雨が降っている最中に、理事及び会員の皆様にお集まりいただきまして、本当にありがとうございました。今年は、会場を宜野湾市の宜野湾マリーナ内にあるイタリアンレストランフィッシュテイ
【第31回沖縄食材スペシャリスト検定&対策セミナー+食育セミナーのご案内】■日時 2024年8月24日(土)&8月25日(日)の2日間■琉球大学国際地域創造学部 文系講義棟107教室1日目:8月24日(土)9:00~9:30 受付9:30~11:30 食育
【東京都新宿の開催】この度、新宿百人町の「さなぶり」(新大久保駅徒歩3分)にて、関東の皆様向けに、「沖縄食材スペシャリスト検定&対策セミナー」を開催いたします。日時:2024年6月15日(土曜日)検定対策セミナー(3時間) 2024年6月22日(土曜日)沖縄食材スペ
食の風会員の皆様へ以下の援農プログラムは、定員の人数に達したため募集は終了いたします。\食の風農業体験のご案内です/11月に入り秋めいてきた沖縄ですが、皆様お元気でお過ごしですか。今回は久しぶりに、会員の皆様に農業体験のご案内を致します。気持ち良い秋空の下で、援
2023年8月19日(土)&20日(日)の2日間、ご参加頂きました皆様、大変ありがとうございました。8月20日開催「第29回沖縄食材スペシャリスト検定」の合否発表は、9月20日(1か月後)になります。 申込頂きました皆様のご自宅に「合否結果」が届きますので、今暫
この度、令和5年度より沖縄県浦添市前田3丁目15に移転され、素晴らしい新校舎になられた「琉球調理製菓専門学校」の生徒さんに、毎年開催しております「沖縄食材スペシャリスト講義&検定」を開催いたしました。新校舎の広い教室にて、40名程の調理科1年生の皆様は真剣に「沖縄食材図鑑」片手
この度、2023年7月2日(日)一般社団法人食の風の「令和5年通常総会」を開催いたしました。東京・大阪・千葉などの遠方からご出席頂きました会員の皆様には、深く御礼申し上げます。今年も全ての議案にご承認いただき、令和5年も活発に当協会の目指す活動を、邁進して参ます。ご都合や遠方に
沖縄県の農家の皆様へミミズの販売のPRです。私たち一般社団法人食の風では、生ごみを分解し肥料にする縞ミミズを販売しております。縞ミミズのたい肥も販売しております。一般社団法人食の風がなぜ縞ミミズを売るのか?1.糞が最高の「土」となる糞の中には多くの微生物
この度、令和5年度より沖縄県浦添市前田3丁目15に移転され、素晴らしい新校舎になられた「琉球調理製菓専門学校」の生徒さんに、毎年開催しております「沖縄食材スペシャリスト講義&検定」を開催いたしました。新校舎の広い教室にて、40名程の調理科1年生の皆様は真剣に「沖縄食材図鑑」片手