6月1日(金)食の風vol.11が発売いたします。
6月1日(金)食の風vol.11が発売いたします。【特集】始めよう!沖縄有機生活【第2特集】沖縄のオーガニック市場今号は沖縄の有機食材を使ったお店や料理レシピの紹介。また、有機農家や有機食材が購入できるお店も多数紹介いたします。ほか、好評の執筆陣によるエッセイなど、沖縄
6月1日(金)食の風vol.11が発売いたします。【特集】始めよう!沖縄有機生活【第2特集】沖縄のオーガニック市場今号は沖縄の有機食材を使ったお店や料理レシピの紹介。また、有機農家や有機食材が購入できるお店も多数紹介いたします。ほか、好評の執筆陣によるエッセイなど、沖縄
「アセンションの秘密」セミナーのご案内アセンション(Ascension)最近、この言葉を耳にする機会も、多くなってきているのではないでしょうか?アセンション→(次元上昇)という意味で、西暦2012年を人類の滅亡、あるいは一大転換期が訪れると言われています。そんな、最近話
第8回 沖縄食材スペシャリスト検定募集開始2012年7月22日(日)に「第8回 沖縄食材スペシャリスト検定」を開催致します。沖縄の食を知り・学び・育み・伝えるをコンセプトに毎回数多くのお申込みをいただいております。開催場所は前回と同じ「宜野湾マリン支援センター」にて開催い
宜野座エコビレッジ推進協議会の活動の一部で、有機の農業従業者を育成する「市民体験農業」が、4月28日(土曜日)に開始されます。今度のプログラムは、「ミミズ堆肥つくり」です。現在募集中ですので、是非、ご興味の有る方は、WEBサイトをご覧ください。http://www.shok
平成23年9月6日(火) ~9月11日(日)の5泊6日間にて、開講しております講義&実地研修1回目の合宿を現在行っております。今年も沖縄食材スペシャリスト養成塾は、また熱き想いを秘めた受講生の皆様方です。現在、地域振興のために活躍している方々や新事業構築に向けた経営者の方
食の風 沖縄食文化研究会 vol.8[9・10月号] は2011年9月1日(木)発売です!アグーの真実今号は、いまやあちこちの飲食店で取り扱われている人気豚、「アグー」を特集!世界の3大豚と言われる琉球在来豚「アグー」。その知っているようで知らなかったルーツや、驚く
◆第19回食の風定例会◆神村酒造蔵元探訪と“暖”ボールと神村バーベキューの食談会 盛夏の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。さて、下記内容にて、食の風定例会を行います。今回は、うるま市神村酒造にて、今年も流行った“暖”ボールと県産バーベキューでの食談会を行います。那覇
2011年7月18日(祝・月)開催 第6回沖縄食材スペシャリスト検定 合格者発表《合格受験番号一覧》201170012011700420117005201170082011700920117013201170142011701720117018201170
◆「沖縄食材スペシャリスト」養成研修 農商工連携推進人材育成塾のご案内◆ めざそう!!沖縄食材スペシャリスト&農商工連携コーディネーター!農業生産者(新規就農希望者含む)、食&農に関わる仕事に就きたい方。野菜スペシャリストとしてスィーツやオリジナル商品を手掛けたい方。
NPO法人食の風は、「福の島プロジェクト」を発足しました。4月20日にNPO法人食の風(楽園計画運運営)は、「沖縄でニッポンを復興させる会」推進協議会を発足しました。そして、この活動が具体的に始まりますので、今後のスケジュールを案内いたします。プロジェクト名を簡単にし