令和5年度琉球調理製菓専門学校にて「沖縄食材スペシャリスト検定」の講義及び検定を実施致しました。
この度、令和5年度より沖縄県浦添市前田3丁目15に移転され、素晴らしい新校舎になられた「琉球調理製菓専門学校」の生徒さんに、毎年開催しております「沖縄食材スペシャリスト講義&検定」を開催いたしました。新校舎の広い教室にて、40名程の調理科1年生の皆様は真剣に「沖縄食材図鑑」片手
この度、令和5年度より沖縄県浦添市前田3丁目15に移転され、素晴らしい新校舎になられた「琉球調理製菓専門学校」の生徒さんに、毎年開催しております「沖縄食材スペシャリスト講義&検定」を開催いたしました。新校舎の広い教室にて、40名程の調理科1年生の皆様は真剣に「沖縄食材図鑑」片手
この度、2023年7月2日(日)一般社団法人食の風の「令和5年通常総会」を開催いたしました。東京・大阪・千葉などの遠方からご出席頂きました会員の皆様には、深く御礼申し上げます。今年も全ての議案にご承認いただき、令和5年も活発に当協会の目指す活動を、邁進して参ます。ご都合や遠方に
『沖縄食材スペシャリスト検定』を運営する一般社団法人食の風(沖縄県豊見城市、代表理事:田崎 聡)は、沖縄食材を使った彩り豊かなレシピ・コラム等を多数配信している食情報メディア「食ZENラボ」(運営会社:株式会社インフィニティラボ 那覇市 代表:小池 一嘉)と共同
沖縄県の農家の皆様へミミズの販売のPRです。私たち一般社団法人食の風では、生ごみを分解し肥料にする縞ミミズを販売しております。縞ミミズのたい肥も販売しております。一般社団法人食の風がなぜ縞ミミズを売るのか?1.糞が最高の「土」となる糞の中には多くの微生物
この度、令和5年度より沖縄県浦添市前田3丁目15に移転され、素晴らしい新校舎になられた「琉球調理製菓専門学校」の生徒さんに、毎年開催しております「沖縄食材スペシャリスト講義&検定」を開催いたしました。新校舎の広い教室にて、40名程の調理科1年生の皆様は真剣に「沖縄食材図鑑」片手
7月は、沖縄県産品奨励月刊です。一般社団法人食の風と今回より食育ワークショップを協働開催して頂く、株式会社インフィニティラボ(代表 :小池一嘉 HP:https://infinitylab.co.jp)様と共に、7月5日(水)県内の新聞各社にPR活動を行ってきました。写
この度、2023年7月2日(日)一般社団法人食の風の「令和5年通常総会」を開催いたしました。東京・大阪・千葉などの遠方からご出席頂きました会員の皆様には、深く御礼申し上げます。今年も全ての議案にご承認いただき、令和5年も活発に当協会の目指す活動を、邁進して参ます。ご都合や遠方に
令和5年 食の風通常総会および懇親会のご案内_一般社団法人食の風事務局-1ダウンロード
都内近郊にお住まいの皆様へこのたび、令和5年改訂版「沖縄食材図鑑」出版記念パーティを開催致します改訂版の書籍を無事出版できましたのも、ひとえに皆様のご支援ご懇情の賜物と深く感謝申し上げます。つきましては出版を記念し、ささやかな歓談の宴を催したいと存じます